国際環境NGOサーフライダーファウンデーションジャパンは、2030年までに、⽇本中の全てのイベントでゴミゼロを目指し、国内初のゼロ・ウェイストの実現とSURF2050VISION シンポジウムを中⼼に湘南の未来を考える野外イベント「カーニバル湘南」を11月3日(水)に開催しました。
#OCEANFRIENDLYLIFESTYLEをテーマに、賛同企業や湘南地域のローカルマルシェが出店するほか、東⽥トモヒロ⽒を中⼼に賛同したアーティストが集うチャリティーライブ、ワークショップ、シンポジウム形式で”湘南の未来を考える”SURF2050VISION の開催となった。
このイベントの特色はごみを出さないこと。
食べ物の提供は食器などを使わず、各自が持参したお皿などで行う。会場にはごみ箱の設置がなく、ごみは全て持ち帰るという他には例をみない「ゴミゼロ」イベントの実現となった。


・ローカルマルシェ
・アウトドアフィットネス
・ワークショップ
・チャリティーコンサート
・シンポジウム
・アートギャラリー
といった様々なカテゴリーでブース出店し、各ブースでは環境問題を勉強するワークショップや、リユース、チャリティーオークションなど様々なブースが出展され、大人から子供まで多くの人でにぎわった。



































この日は天気も良く最高のイベント日和となった。
会場にはゴミ一つ落ちていることなく、主催者、出展者、参加者皆が意識を持って参加しており、大成功となったのではないだろうか。
このように楽しみながら学んでいくことで今後環境への意識が広まっていくことが大事なことであると思う。
イベント概要
⽇時:2022年11⽉3⽇(⽊)10時〜15時
場所:神奈川県⽴辻堂海浜公園(神奈川県藤沢市辻堂⻄海岸3丁⽬2)
⼊場:無料
主催:⼀般社団法⼈サーフライダーファウンデーションジャパン
共催:公園協会/オーチュー/サカタのタネ/⼩⽥急電鉄共同事業体
後援:神奈川県/藤沢市(予定)
協賛:神奈川トヨタ⾃動⾞株式会社/平和メディク株式会社/パタゴニア・インターナショナル・インク⽇本⽀社