How zee Braddah !? … Supported By … PIKAICHI …
Happy Surfing
ハウゼ〜・ブラダ〜〜!?
純粋にサーフィンを楽しむ・・・サーフィンの基本はこれ。
気の知れた仲間と楽しい時間を過ごす、サーフィンの醍醐味のひとつでもあるよね。
ある日の、波が上がった千葉北エリア、早朝から「激混み」なポイントになっていた志田下。
そんな志田下をパスし、誰もいないポイントでサーフィンしていた、ムラカミシュン、ムラカミレン、イナバレオ、ワキタタイチ、の仲良しプロサーファーズ。
自分たちのスタイルを優先させて、たまたま出くわした「誰もいないポイント」。
波を奪い合うこともなく、ローカルに気を使うこともなく、ストレスない「楽しいサーフィン」。
はしゃいでいた姿を見て、オレは忘れかけていた「サーフィンの本質」を思い出したよ。

somewhere
周りの雰囲気に流されないシュン。

Shun Murakami

Shun Murakami

Shun Murakami
いつ会っても、ハッピーバイブス全開のレン。

Ren Murakami

Ren Murakami

Ren Murakami

Ren Murakami
いつもニコニコ、スマイリーサーファーのレオ。

Reo Inaba

Reo Inaba

Reo Inaba

Reo Inaba
ケガでサーフィン出来ないタイチは撮影係。

Taichi Wakita
サーフィンは波に乗ってナンボ・・・1時間半貸切・・・志田下でサーフィンしていたら、全く異なった意味合いのサーフィンになっていただろうね。
誰もいないポイントで、はしゃいでサーフィンしていた姿は、ほんと楽しそうだったね、微笑ましかったよ。

THE GYM 本日のトレーニングは?!
連日、平均35度の中でのトレーニングは、タフな精神力がマストになる。
意外と、体力は精神力でカバーできるが、精神力は体力でカバーできない。
体力を維持するひとつとして「水を飲む」これが如何に重要なことか?!今頃知った。
で、意外と水が飲めない。
よく一日2リットル?!とか言うけど、慣れないと飲めないことを知ったね。
猛暑のトレーニングで、やっと一日2リットル以上の水を飲めるようになったよ。

弊社代表 柳田の書籍 第1弾
【ピカいちのリフォーム投資】が2019年10月11日(金)に出版致しました!
ご購入はこちらから
https://www.amazon.co.jp/dp/4909357459
【ピカいちのLINE@】
@ent7373a LINE@登録方法はこちら
求人募集はこちらから
https://reform-pikaichi.com/recruit/
ビジネススタイル 千葉テレビ
https://www.youtube.com/watch?v=E1uXTq2Xsg4

PIKAICHI CEO … Masayoshi Yanagida …

PIKAICHI Carpenter … Pro Surfer … Kaishu Tanaka …