@ Curren’s Miyazaki Kyushu Japan
昨日、足摺でのビッグウエイブセッションを終え、
今後台風が室戸岬から紀伊水道を登っていく予報なので、
急遽、宮崎のビッグウエイブスポット・カレンズへ向かうことにした。
ところがすでに四国と九州を結ぶフェリーは全社全便欠航となり、
瀬戸内海の愛媛・松山から山口・柳井を結ぶ防予フェリーに乗ることにした。
足摺から4時間走って松山へ、そこから2時間半の船で仮眠をとり、
柳井港から山口県熊毛インターまで走り、
そこから山陽〜九州〜宮崎高速を6時間半をぶっ飛ばして、
朝の5時半にカレンズに到着〜〜
雨に煙るカレンズは10〜15〜で大大炸裂!!!
どセットはほぼクローズアウトだが、北〜北西のオフショア、
フェイスのシェイプも良く、どこかでハプニングが起きそうな海だった。
海がやや落ち着くのを待って、午前8時過ぎからサーファーはパドルアウトし出した。
しかしサーファーがラインアップに着くと、
さっきまで荒れ狂っていた海が嘘のように萎み始めた、、、
日本の去って行く台風独特の、あっという間のカミンダウンが始まった。
そして気がつけば2時間もしないうちに、あれだけ猛威を奮っていたカレンズが
さら〜っと静まり返ってしまった、、、
もっと早めにセッションをスタートしてればよかった〜と後悔しても時すでに遅し。
朝一の雨も上がり、台風一過の青空が広がり、
舞台はリーフからビーチへと移っていった〜〜(ワラ)





トゥービッグと思っていた朝一の2時間が、実はベストタイムだったんだね〜

Takashi Komori
Hironari Yamamoto
Jun Shiiba
Kengo Nakasako
Yoshimitsu Yamada
Eiichiro Haraguchi