Comp Repo @ Taiwan Open of Surfing

Naoya Kimoto

Naoya Kimoto
サーフィンフォトグラフ界の巨匠、重厚なショットが魅力のKINこと木本直哉。 16才でサーフィンを覚え、20才からサーフィンフォトグラフィーの道を歩みだす。1981年から冬のハワイノースショアに通いだし、現在も最前線で活躍中。

Keijiro-Nishi_Taiwan24_5618Dunbar

2nd Place  Keijiro Nishi @ Taiwan Open of Surfing

 

秋のアジアレッグ・第2戦目となった、QS5000・台湾オープンが、

台東・ジンゼンハーバーで行われ、

メンズはオージー・カイアスキングが、ウーメンズもオージー・シエラかーが優勝した。

日本のニシケイジロウはファイナルで大接戦を演じ2位と大健闘。

これによってケイジロウはQSランキングを6位にまでアップ。

インドネシアのブロンソンメイディは一気にトップに躍り出た。

そしてウーメンズはナカシオカナが3位、ツヅキナナホが4位となり、

ナナホは依然トップをキープ、カナは4位にまで上がってきた。

 

 

 

 

e1a2c587d0594a68339cb04329eabd28@ Jinzun Harbor Taitung Taiwan

 

 

 

 

 

84078cad558a6c8b7b0a85a6ee83de1d f9634a9280825e805a05cb9aabff8a69Women’s Winner  Sierra Kerr

 

 

 

 

 

Kana-Nakashio_Taiwan24_2854Dunbar3rd Place Kana Nakashio

 

 

 

 

 

39a99b4dea960b09e8422ae57f8569c04th Place Nanaho Tsuzuki

 

 

 

 

 

womens-final

 

 

 

 

 

 

2df0e289b62c5ead83e190d27d22039dMen’s Winner  Kyuss King

 

 

 

 

 

39a99b4dea960b09e8422ae57f8569c03rd Place  Bronson Meydi

 

 

 

 

mens-final

 

 

 

 

 

 

8012324a8362a18bb1975f687758cf6dFinalists

 

 

 

 

 

Event-Site_Taiwan24_Dunbar-3@ Taiwan Open of Surfing

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

QS-mens

 

 

 

 

 

womens-qs

 

 

 

 

 

 

 

最近の記事

関連する記事