@ Yamagata 14:22 pm
昨夜は秋田・由利本荘にある民泊ふたごでドリンクオン〜
今朝は激寒の中、午前5時起床してダウンパトロールするも、
昨日荒れ狂っていた海も、今日は一気に鳴りをおさめてしまった。
あちこちチェキチェキするも、ここだと言う所がなく、
タクトの千葉でのバイトの時間(午後5時から)が迫ってきたので、
タクト&ダイキはノーサーフのまま、秋田から千葉へ帰ることになり、
俺らも帰阪することにして、秋田から南下、
あちこちのポイントをチェックしながら、ヨウイチの地元山形まで辿り着いた。
昨日に引き続き朝一からずっとドライブだったので、
兎にも角にも午後1時から、ヨウイチのホームポイントでワンセッション〜
実はこのポイントの真横にある琴平荘の中華そばが、
情熱大陸にも紹介されるほどの有名なラーメン屋さん。
待ち時間2〜4時間が普通と言われるほどの大人気店と言う事で、
予約発券機で123番の予約番号を取り、待ち時間の間目の前のポイントでサーフ〜
左右が岩・崖に囲まれた小さな湾口に、ややマックス気味のうねりが入ると、
ビーチ中央・右寄りにビッグピークがそそりたち、
やや水抜けが悪いものの、タイミングが合えば、
ビッグボトムターンからのチューブ・アクションを入れることができるブレイクだった。
Yoichi Yamamoto
さすがホームブレイクともあって、スケッチー・トリッキーなブレイクを読み取り、
絵になる演出をしてくれたヨウイチ君。
秋田からのアテンドありがとうございました〜〜

雰囲気抜群のロケーション、これでオフショアだったらなあ、、、、
Isamu Furukawa
プロ現役時代は日本国中の取材に参加してきたカメちゃん。
最近は大阪をベースに伊勢・鳥取・磯ノ浦エリアでサーフすることが多いが、
久々の東北トリップでまた新鮮なフィーリングを味わえたとストーク!

かつて取材で山形に来た時、このポイント・このアングルが忘れられなくて、
何気に今日再びここに辿り着けたことにストーク!


琴平荘の中華そばの順番待ち?で2時間程サーフし、
冷え切った体で、さて伝説のラーメンを食いにいきますかい〜


ドンピシャ待ち時間もなく席に座ることができ、
ヨウイチ君お勧めの、昔ながらの懐かしい醤油ベースの中華そば&味卵、
こってり味に麺は固ゆで、これで700円代と以外にお安い。
結果シンプルな中華そばで美味かった〜〜
替え玉しようかな〜なんて思っていたけど、
思ったより大盛りで、一杯で十分腹一杯になった〜

16:23 pm
山形でワンセッション、中華そばで腹ごしらえもすませ、一路大阪へ南下〜
ヨウイチに新潟との県境まで案内してもらうと、
にゃんと、旅の締めくくりにサッチャ〜ビュ〜テホ〜ダブルレインボウが〜〜
ここから国道7号線で新潟の村上市まで走り、
村上からはすっかり日が暮れた日本海東北道〜北陸道〜名神道を大爆走し、
新潟〜富山〜福井〜滋賀〜京都をスルーし、
午前1時に無事帰阪することができ、また一つの旅が終わった、、、
東北取材でお世話になった皆さん、ありがとうございました〜〜

