Blue Eco System Pro @ Shidashita Chiba
JPSA最終戦・ブルーエコシステムプロ、ファイナルデイ〜〜
Blue Echo System Pro, Final Day~~
Kaito Kino with Mitsuteru Kamio @ Shidashita
今日も志田下の中央より左サイドのバンクでヒートは進められた。
昨日よりも風が緩み、さらに北西に振ってきたのでクリーンなコンディションでのファイナルデイとなった〜
Contest started off from left side.
Wind got weak so finished in a clean condition~
Taichi Wakita

今年度ルーキーオブザイヤーをとった、ワキタタイチとスズキヒメナ。
Taichi Wakita & Himena Suzuki became the Rookie of the Year.
Kaito Ohashi
Minato Takahashi

今大会の敢闘賞を受け取った、オオハシカイトとタカハシミナト、共に5位だった。
Kaito Ohashi & Minato Takahashi earned the Fighting-Spirit Award.
Arashi Kato
カレントリーダーだったアラシは、このラウンドー8を勝ち上がればグラチャン決定だったが、
なんと3位で敗退してしまい、自力でのグラチャン奪取がなくなってしまった〜
Arashi was the current leader but lost as
a 3rd place so couldn’t become the Grand Champion~
Yuji Nishi
優勝したモリユウジと共に16歳のアップカマーとして注目されたニシユウジ。
Upcoming young surfer, Yuji Nishi.
Hiroto Oohara
優勝候補の最有力株・オオハラヒロトだったが、クォーターファイナルで僅差でモリユウジに敗れてしまった。
Hiroto Ohara was speculated as a champion but lost to Yuji Mori.
Kaito Kino
物凄い気迫で勝ち上がってきたキノカイトだったが、セミファイナルでモリユウジに敗れてしまった。
Kaito Kino won through the battle with his heated spirit but
lost to Yuji Mori on Semi-Final.
Hideyoshi Tanaka
アラシの敗退によって、ヒデヨシが優勝すればグラチャンになるチャンスが大きく開き、
ラウンドー8、クォーターを素晴らしいサーフィンで勝ち上がってきたヒデヨシだったが、
セミファイナルでのイナバレオとの対戦で敗れ、後一歩のところでグラチャンの夢が消えてしまった。
Hideyoshi earned another chance to become a Grand Champion by Arashi’s lost
but lost to Reo Inaba on Semi-Final so his road to Grand Champion has disappeared.
2016 Grand Champion Arashi Kato
このヒデヨシのセミファイナルでの敗退によって、今年度のグラチャンが決まったカトウアラシ。
父・ハルシと二人三脚で頑張ってきた成果がここに実った〜〜
By Hideyoshi’s lost, this year’s Grand Champion has been chosen to Arashi Kato.
He and his father’s effort has been proved~~
Reo Inaba
強豪ヒデヨシを敗り、アラシにグラチャンをプレゼントしたレオは、自らの初優勝を懸けファイナルに望んで行った。
モリユウジとは対照的な深く重厚なパワーサーフィンを駆使して、
ギリギリまでもつれ込んだファイナルだったが、ラストライドでひっくり返すことができず涙を飲んだ。
Reo defeated Hideyoshi and gave a name of grand champion to Reo.
Now he just have to win the game. Used his power style surfing but
couldn’t change the tide of battle.
Winner Yuji Mori
若干16歳のモリユウジはトライアルから実に15ラウンドも勝ち上がり、
JPSA 初参戦にして初優勝という偉業を成し遂げた。
とにかくコンプリートする、あらゆる波にフィットさせる、バラエティのあるアクション、
まさに恐るべしヤングコンペティターが現れた〜〜〜
茅ケ崎支部の大先輩、ノブやカイトに担いでもらうモリユウジ君、凄いです〜〜〜
Yuji Mori, 16 years old won up 15 rounds and
won the competition for his first time in his first competition he surfed as a pro.
The good point of him is that he could fit in many kinds of wave with a variety of waves.
He’s gonna be one hell of a competitor~~
Reika Noro
世界で培ってきた経験、スキルを発揮し3位となったノロレイカ。
Reika Nori became 3rd place.
Amuro Tsuzuki
トライアルからセミファイナルまで勝ち上がってきたツズキモモトの妹・アムロちゃん。
Momoto Tsuzuki’s sister, Amuro.
Emily Nishimoto
志田下の掘れたライトの波をバックサイドで果敢に攻め込んだエミリーは準優勝。
Emily has became 2nd pace by charging the hollow waves.
Winner Hinako Kurokawa
大阪出身・四国でサーフィンを育み、現在はオーストラリアでサーフィン修行中のヒナコちゃん。
ついに悲願とも言える優勝を果たし、実弟・カイト共に喜びを分かち合った。
Hinako is now training in Australia and
finally won the battle. Share the happiness with her brother, Kaito.
Men’s Finalist
men’s Finalist
Grand Champion Arashi Kato & Minori Kawai

して、今宵は40マイルにて、
ショートボードチャンプのカトウアラシと、ロングボードチャンプのモリダイキの祝勝会〜〜〜
いや〜見所の満載の最終戦・ブルーエコシステムプロだったな〜〜〜
これにて国内サーキットは全て終了〜〜
みなさん、お疲れ様でした〜
オ〜ケ〜〜、レッツドリンクオン〜〜
Party night for Daiki Mori, Long-board’s champion at 40 Mile~~~
Had a satisfying day~~
All of the circuit has finished~~
Good job~~
Let’s drink on~~

海外旅行でのインターネットご利用は、
グローバルWiFi

l