2017年6月16日〜18日に宮崎県木崎浜にて開催されたNSA主催『JOCジュニアオリンピックカップ大会 第25回ジュニアオープンサーフィン選手権大会(2017)』で優勝をし、その1週間後の6月23日〜25日に開催された『JPSA第2戦伊豆下田チャンピオンプロ』でも、優勝を成し遂げた野中美波プロ。
そんな弱冠15歳の若き波伝説アンバサダー野中美波プロに、波伝説では単独インタビューを行った。
6月25日のJPSA第2戦伊豆下田チャンピオンプロ、優勝おめでとうございます!15歳にしての優勝、つい数日前の出来事ですが、今はどんな気分ですか?
「嬉しい」と「興奮」ですね、ホントに嬉しかったです!
今年、優勝したいなとは思ってたけど、まさかこんなに早くとは思ってなかったので。
今でも興奮冷めやらない感じです。

伊豆の波、ヒート展開などは難しかった?
ラウンド1は胸サイズくらいで良かったけど、そこから波が小さくなっちゃって、乗るのも難しかったです。でも、最近は小波で練習していたので、どうにかなりました。多々戸浜だったので、小さいとは言ってもそれなりにはできましたね。
多々戸浜の波は慣れてるの?
何度かは入ったことありますが、数回ですね。最近では去年にスミちゃん(福島寿実子プロ)と波伝説ツアーで行ったのが最後でした。

波伝説ツアー時のバックハンドリップ
ファイナルでは、ヒートの半分が過ぎて4位だったけど、そこからの逆転すごかったね。
ようやくライトの良い波をつかめて、でもなかなかスコアがアナウンスされなくて。。。でもその波で7.00ptが出ました。そのあとは、レフトへバックハンドで良さげな波をつかんで、フィニッシュが決められなかったけど、6.35ptが出て!とにかく優勝できたのは、すごく嬉しかったです。
伊豆の1週間前にも宮崎のJOCでも優勝したよね。あれはどんな大会?
宮崎はJOCのジュニアオリンピック大会で、18歳以下のプロアマ問わずの試合でした。ISAの選考基準としても、大事な試合ですね。
宮崎としては、波がなかったのが残念だったけど。
そうですね、結構小さかったですね、2日間ずっと、かなりタルい波で。
いつも波には恵まれてる宮崎なのに・・・(笑)
話を戻して伊豆の優勝の時は、周囲の人も喜んだんじゃない?
そうですね、サンズ一宮店では、カフェにある大型テレビで皆で観戦してくれていたようで、20〜30人の人が優勝を喜んでくれている動画を送ってくれたんですよ。めっちゃ盛り上がってて(笑)、超嬉しかったです!
海から上がって着替えてたら、メールやLINEなどもメッセージを沢山頂いて、感激でした!
普段はお店にいるの?
サンズ一宮店で、週3回ほどバイトしたりもしてます。
みなさんぜひ、遊びに来てください。

お店の仕事はどう?
いつも楽しいです。接客はまだあんまりやってませんけど(笑)、これから徐々にですね。関根店長をはじめ、皆さんがとても優しいので、とても仕事しやすいです。
海では普段どんなことをやっているの?
課題を持って入っています。ボトムターンや、一つ一つのターンを大きく見せるようにしていて、最近はスピードをさらに出す練習をしています。

コンディションによって違うだろうけど、板のサイズは?
長さは5.3か5.4ですね。幅と厚みはう〜ん何だったけな(笑)
「SUPERBLAND」のスパローシェープに乗っています。
もう3年くらい「SUPERBLAND」に乗っているので、板は調子良いですよ!
普段の練習量は?長く入るほう?短く集中?
結構長く入るほう、2時間くらい。
ビデオを両親に撮ってもらって、すぐに見て、自分でどこが良いのか悪いのかなどを色々とチェックします。

サーフィン以外で興味あることは?
読書です。本ではなく、スマホの携帯小説ですけど、いろんなジャンルを読みます。
中学の頃から読んでいるので、結構面白くて好きです。
好きなサーファーは?
サリー・フィッツギボンズです。
今年の目標は?
JPSAでグランドチャンピオンを取ることです。
JPSAプラスQSも回る予定?
今年はJPSA。来年はQSを回ってQS6000に出れるくらいポイントを取りたいです。

波伝説ユーザーへメッセージをお願いします!!
JPSAなど、これから試合も沢山ありますし、全力を尽くして頑張るので、これからも応援をよろしくお願いします!
*ムラサキスポーツ http://www.murasaki.co.jp/
*THE SUNS 一宮店 http://www.surfgarden.jp/
*SUPERbrand Surfboards http://www.superbranded.jp/
*波伝説
インタビュー by S.K