
 
 
 
 John John Florence @ Haleiwa
John John Florence @ Haleiwa
本日のノース、昨日のワイメアサイズからドロップしたものの、
オーシャンバンピーランピーでどこも良くない。
サンセットプロはメッシーコンディションのためオフとなり、
パイプもトータリーノースで全然良くない。
丁度一週間前、1/17の夜、ハレイワ沖でミリタリーの訓練中、
ヘリコプター同士が2機クラッシュした事件から、
ずっとハレイワビーチパークは封鎖されていた。
しかし今日ようやく開放され、多くのサーファーで賑わった。
 Lucas Silveira
Lucas Silveira
ポルトガルで行われたワールドジュニアで悲願の優勝を果たしたブラジルのルーカスシルベイラ
ポルトガルからハワイに戻った翌日(1/15)のビッグワイメアでは、
セットをとらえ、ミドルデイからそのままショアブレイクに繋いだが、
通常レフトへ戻って行くのを、ルーカスはそのままライトへ走り、
ジャンピンロックの手前まで乗り込んで、そのまま恐るべしショアブレイクと共に上がって来た
 
 
 Taichi Wakita
Taichi Wakita
サンセットプロへの調整のためハレイワで練習するタイチ。
今日は珍しく板をブロークしてしまった〜
 
 Takumi Yasui
Takumi Yasui
ポルトガルのワールドジュニアにワイルドカードで出場したヤスイタクミも、
ボルコムパイプ参戦のためいよいよノース入りし、ロックハウスが賑やかになってきた。
 Jun Shiiba
Jun Shiiba
ようやくビーチパークがオープンされ大好きなハレイワにやってきたジュンだったが、
ドセットを喰らいリーシュが外れ、怒濤のカレントの中を泳いで帰る羽目となった〜
 Tatsuya Fukagawa
Tatsuya Fukagawa
昨日ノース入りしてきたフカガワタツヤ、今年はブルーコングってか〜
 Jason Shibata
Jason Shibata
パイプが良くないのでヴォルコムチームを引き連れてハレイワにやってきたシバッツ。
 
 
 Keoni Ryota Yan with Takumi & Taichi
Keoni Ryota Yan with Takumi & Taichi
ケオヤンのインフォでハレイワビーチがオープンされたことを知った。
今日のハレイワは5〜7〜、ケオヤンは長めの板で絶好調だった〜
明日からのサンセットプロも頑張ってね〜
 
 
 @ Haleiwa
@ Haleiwa
ビーチパークが開放されても、まだ行方不明者の捜索活動は続き、
ミリタリーのベースキャンプは設置されたままだ。
 
 
 
 Keito Matsuoka @ Pipeline
Keito Matsuoka @ Pipeline
夕方サイズダウンし、パイプ&サンセットともライダブルなコンディションになった。
本日のデイリークリップは2本立て。
まずはハレイワの映像、
そして夕方のパイプの映像です。
 
 


 
				 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
																	 
																	 
																	 
																	 
																	