
今回のガチャ・一宮千葉オープンの取材中、ずっとステイさせてもらった波伝ハウスは、
一戸建ての新築で、一階が千葉波伝スタッフの仕事場で、2階にゲストルームとミーティングルームがあり、
仕事に休息に快適な9泊10日を過ごさせてもらった〜〜アザッス〜〜
During the competition, I stayed at this brand new Nami-Densetsu House.
1st floor is for the staff to work and 2nd floor has the guest room and meeting room.
Thanks for letting us stay for 10 days~~

日中はオールデイ・オンザビーチ、夜は千葉の仲間たちとドリンクオンの日々だった〜
写真はボンドサーフのハルちゃんと、デルタフォースのナンバ君とで行った江戸勘寿司でのスナップ。
女将さんはウツミミドリさんにそっくりで、板前さんは双子の息子さん。
ここは生粋の江戸前スタイルなので、寿司のタレはその都度ネタによって板前が塗ってくれるので、
小皿に醤油とワサビをドバ〜〜はご法度とウンチク言われながらも、
オイラは回転寿司スタイルが身についているので、やっぱドバ〜〜ってか〜(ワラ)
Shot at the beach for all day and drank all night with the mates is Chiba~~
This shot above is with Haru-chan from Bond-Surf and Namba from Delta Force.
Landlady at this sushi-bar looked similar to Midori Utsumi and master is her son.
This sushi-bar is a pure Edo-style bar so master puts the sauce by his self and
tells us many stories about sushi’s manner.

一週間に渡ったコンテストも無事終了し、今朝千葉を後にしてまずは湘南へ〜

今朝の千葉・志田下は腰〜腹〜だったが、湘南はスネ膝、、、
天気は夏日となった〜
Size was 2~3 ft at Shidashita…
Weather was one hot summer day~~
辻ロコ接骨院の院長・オカダコウジ先生の施術を受けるため、辻堂のオフィスにストップバイ〜
And stopped by to Koji Okada, bone adjuster’s office~~

小田原老舗蒲鉾屋・籠清の季節限定・花蒲鉾。
さて、大阪向いて走りますか〜〜
Kagosei’s Hanakamaboko (fish cake)
Time to go back to Osaka~~

新東名から望む沼津の街と駿河湾。
最近はすっかり旧東名を使わなくなったな〜〜
Numazu and Tsuruga Gulf view from the highway.
Don’s use the old highway anymore~~

順調に新東名〜伊勢湾岸道と爆走して来たが、東名阪道で道路集中工事による渋滞が出て来たので、
手前のサービスエリアで休憩、食事、仮眠を取り、次に起きたら午前零時を回っていた。
さすがにもう渋滞はないと思って再出発したが、やっぱ一車線工事なのでそれなりの渋滞の中走り抜け、
結局帰阪したのは午前3時になってしまった〜〜
ここからしばし大阪デイズですじゃ。
そして、フィジーではアウターノウン・ウーメンズ・フィジープロがスタンバイに入った〜
Drove through to Ise Wangan Highway but traffic showed up by the road construction so
took a nap at a service area and took off a bit past 12 pm.
And got back to Osaka on 3 am~~
Time for Osaka days for a while~~
At Fiji, Outerknown Fiji Pro’s waiting period has started~~
http://www.worldsurfleague.com/events/2017/wct/1861/outerknown-fiji-womens-pro