@MENTAWI BURGERWORLD
どーも〜 いきなり新しい年になってますね〜
今年もゆるゆるな自分ですが、よろしくお願いします!
2017年こそ寅さんのような男になれるよう気合入れて行きたいと思います。
それと今回サーフィンを初めて6ヶ月でメンタワイボートトリップに参加してれた
山下 可奈恵ちゃん
彼女の参加でサーフィンの感覚が麻痺している自分達には、忘れかけていたピュアな気持ち
学ぶことが多々ありました。
なので今回は彼女の心の中の文章を少しだけお借りして
自分の写真説明と一緒に紹介して行きたいと思います
では彼女のプロフィールです
山下 可奈恵 1989/12/23 名古屋出身
2012年大学卒業後、NZ、USなどでスノーボードに向かい、お金が尽きたら帰国し働くスタイル
北海道のニセコの雪に魅かれ冬の拠点になる、夏は北アルプスの山小屋でバイトしながら登山
冬はニセコでスノーボード、雪が溶けたらスケートボード
横乗りがどんどん好きになって、海も知りたいと思い2016年、夏スリランカでサーフィンを始める
2ヶ月半、予算10万円、野宿
帰国後、千葉、種子島そして今回のインドネシア
サーフィンはとにかく難しい。しかし波に乗る感覚は妙に中毒性が強い。結果最高!
まだまだ初心者だけどKEEP SURF(SNOW,SKATE)でいきます!!
それでは行ってみましょう!年越しメンタワイボートトリップ
ワールドクラスの波がコンスタントにブレイクするインドネシアはメンタワイ諸島
行き帰りの移動を入れてたら10日間の船の旅
まず目指すのは出発地のパダンへ
マレーシアを経由し到着!


空港を降りると熱気ムンムン、湿気むらむら
毎年行き帰り俺たちのボードケースを運んでくれる、おんちゃん
でもハンドル握ると鬼のようなスピード狂に変身!
腹ペコなのでパダン料理をご馳走になり
皆の荷物を積み込み、いざ出港〜〜〜





夕方、雲に綺麗な色がつきはじめ、船はどんどん沖の方へ
移動で疲れ果てた俺たちは、おのおの自分のベットで深い眠りについた。。。
ハッと 目を覚ますと、イカリを下ろす音で叩き起こされる
初日からメンタワイ北エリアにあるバーガーワールドに到着!頭ぐらいで、いい波〜
早速ボードケースから板を引っ張り出してるの図
焦りすぎてサイドフィンをセンターに付けちゃってる人、焦りすぎて自分のフィンを何処へ置いたか忘れてる人、大汗かいてる人(笑)
それでは可奈恵日記から少しだけどうぞ〜
12/29
初日はバーガー、頭オーバー 波のでかさと浅さとリーフにビビる。
(水もキレイだし波も良いし最高だね)私にはそんな余裕はない。
(GO GO)のプッシュでなんとか数本テイクオフ
このトリップ、無事で過ごせますように。


和歌山から参加してくれた、イシクラさん



去年も参加した、ハワイからリンダさん





小田原から参加のタツ兄さん




今回が3回目のメンタワイトリップの前田君
これから第二の人生へ向かって計画中との事、楽しんでね〜





自分がサーフィンしている時、スーパーナイスガイと感じたこの方
オージーはがつがつしてるから嫌いだ! って話してたけど
何処出身ですかと聞いたらオーストラリアだって 笑
でも今はインドネシアに住んでるんだってさー





可奈恵日記から
12/30
オバケセットが来ないように祈りながらのインサイド作戦
トライする波ほとんど全てがノーズ刺さってもみくちゃ
そして板をクラッシュ
ハートもクラッシュ
気持ち良さそうなみんなのライディング
私ものりた〜〜〜〜い
去年のリベンジで2回目の参加、千葉からホリーさん




広島出身だけど、穴波を求め東西南北ハントしまくってるジョーくん





今回、文章を送ってくれた可奈恵ちゃん
どんだけ揉まれても、辛い顔ひとつも見せず笑顔で沖にパドルバックする彼女には心を打たれた!






今回2回目でハワイから参加のライアンさん
彼の日本語と英語の通訳がなければ今回の旅はスムーズに行かなかった!



そして隊長、宇佐美さん(口癖) 乾杯〜 のってるかーい








海からのお土産もらって、ライムで消毒中の可奈恵嬢
傷口にしみて痛そー
次へ続くのら〜