知床半島の中心部にそびえる羅臼岳。
つい先日の寒波で再び雪化粧された。
Mt. Rausudake whit’n up by the snow.

オシンコシンの滝。
Water Fall of Oshinkoshin

カムイワッカ湯の滝に向かう道中は野生の鹿だらけだった〜
Wild deer all over~~

知床半島・西面道路のどんつきにあるカムイワッカ湯の滝。
流れてくる水から湯気が立ち上っていたので熱いのかな?と思いきや結構ぬるかった〜
Water Fall of Kamuiwakka.
Steam was blowing up so thought it was extremely hot but it was actually pretty warm~~
フォックス〜〜
やっぱ尻尾が犬とは違うね〜
What does the fox sayyyyyy~~~
Tail looks particular~~


今朝の9時半に凍結による通行止めがとけた知床横断道路を通って東面へ〜
しかし峠付近は6月だというのにご覧の様に雪が積もっていた〜
おまけに霧がひどく視界も悪くて運転はかなりナーバスになった〜
この時期でここまで雪が積もるなんて稀なことだという。
Shiretoko Pass was opened this morning so drove through it~~
But the place was filled with snow in this season~~
And condition got foggy so wasn’t the right timing to drive~~
It’s really rare to see snow in this month.



峠を下って行くと無料の露天風呂・熊の湯を発見〜
アツアツ・ヌルヌルのお湯と同時に森林浴も出来ファンタスティック〜
When I was going down the pass, found this free hot spring called the Kumanoyu~~
What a fantastic spa in this lovely location~~


今朝は晴れていたんだけど昼前から雨が降り出し寒くなってきたので、
今夜は車中泊を止めて民宿泊り〜
羅臼にある”お気軽屋”は素泊まり一人・一泊なんと1000円と格安〜
更に夕食はプラス600円でこんなにゴージャス〜
ちなみに暖房ストーブの使用は一部屋プラス300円(さすがに寒いので必要)
お布団の使用も一組300円(寝袋持参なので使わなかった)
まるでLCCみたいなシステムだったけど、エンジョイ民宿ワンナイトですた〜
Got chilly and started to rain so
slept at a guest house for today~~
1000 yen per adult to sleep one night~~
And additional 600 yen will provide you this gorgeous dinner~~
And another 300 yen for a air conditioner.
Took additional fees but had wonderful night over~~

フィジープロ・メンズがスタート〜
ラウンド−1のみ消化され、カノアイガラシは3位でラウンド−2へ〜
By the way, Fiji Pro Mens has started~~
Finished up to Round 1 and Igarashi Kanoa won up to Round 2~~
Taj Burrow
Jordy Smith
Kanoa Igarashi
@ Cloud Break Fiji

http://www.worldsurfleague.com/events/2016/mct/1443/fiji-pro

