Taizo Harada @ Outer Island Okinawa
台風9号(マーゴン)はフィリピン東海上で発生し、
フィリピン北部・バーシー海峡を西へ進み、
華南から中国大陸へと進み消滅した。
一方ほぼ同時に発生した台風10号(トカゲ)は、
本土から遠い東海上で発生し北上して消滅した。
どちらも990hPaと弱目の台風だったが、
台風10号はそれなりの東〜北東スエルを吐き出し、
その恩恵を受けた新島プロは淡井浦で素晴らしい試合を行うことが出来た。
一方、遥か南の彼方の島でも、クリスタルブルーのライトハンダーがプリファイア〜
ハラダタイゾウやダニーメルハドがその至福の時を味わった〜
今回動くことが出来なかった自分だが、
現場に居合わせたタイゾウ君、ナオゾウ君が素晴らしい写真を切り撮ってくれた〜
まずは沖縄夏物語・第1弾をチェケラ〜〜〜

輝くコーラルウエイはまさに夢の架け橋の様だ、、、、



島に到着すると、丁度台風9号からのスエルがビルドアップ〜〜
午前から午後にかけオーバーヘッドのファンサイズにまでサイズアップ〜




Danny Melhado
フロリダ出身ながら仙台からハワイ、そして沖縄に移住してきたダニー。
元CT選手だっただけに洗練されたスタイルは今も健在だ。
Shinga Aono
島のボーイズ・シンガ〜〜頑張ってるね〜〜〜
Yoshinao Sato
島のレジェンド・サトウさん〜〜元気ですか〜〜
Takehiko Kawakami
沖縄在住ナイチャーながら足繁く島に通うタケちゃん〜
Naozo Kala
現在腕骨折中の為サーフボードに立つことが出来ず泣く泣くBBでサーフのナオゾウ君〜


Taizo Harada
INSTA 360 と言うカメラにポールを付けて、
アメイジングな映像を切り撮ってくれたタイゾウ君。
沖縄ならではのウォーターカラー、コーラルリーフ、ブルースカイがなしえる、
ビューティー・アーティーショットと言える。

のどかなエンプティラインアップ〜〜まさにLIVE IN DA DREAMだね〜


小さな村の食堂でランチはソーキそば〜

して民宿でテイクアナップ〜〜〜外は茹だるような暑さだ。





スエルのピークはデイー1の午後、デイー2は一気にサイズダウンしてしまったが、
それでもファンサーフを楽しめたので、結局2泊3日のアウターアイランドトリップとなった〜
およそ内地には全く影響のない台風9号だったが、
南の彼方の島では、まるでスナッパーのようなライトハンダーがローリングしていった〜
沖縄の夏はまだまだ終わらないぜ〜〜〜