@ Red Gate WA
本日のウエスタン、少しサイズアップしたがコンテストはポストフォン。
昨日の早朝、ウエストスーツの社長・オカダシュウヘイさんと、
新潟でウエストボードクルーサーフショップを営むスズキシンヤ君がウエスタン入りしてきたので、
今日は皆でレッドゲートでビーチブレイクセッション〜
Size rose up a bit but postponed.
Shuhei Okada and Kinya Suzuki got to WA last night so
enjoyed a beach break session today~~
Shuhei Okada
南房総の和田でジェイズサーフショップを営むシュウヘイさんは、
ウエスタンオーストラリアから生まれたウエストスーツのオーナーでもある。
2010年にウエスタンの本社は無くなったが、ウエスト魂を受け継ぎ、
今も千葉でウエストスーツが作られ続けている。
そんなリレーションシップもあり、古くからウエスタンに通っていたシュウヘイさんを誘い、
今回のウエスタントリップが実現した。
ウエストスーツのオーナーでもあったポールマナーさんを紹介してもらい、
グレースタウンの彼の家の向かいに家をレンタルしてもらったり、
波や釣りの細かいインフォをもらったりと、すっかり今回の旅ではお世話になった。
そんなシュウヘイさんも今年還暦を迎え、また新たな人生の節目として、
思い切って久々のウエスタンに来ることになったのだ。
Shuhei-san, who runs a Jays Surfshop was born in WA and
produces a westsuit with the western spirit.
With his relationship between this are, this trip was able to hold.
And he introduced us Paul Manner and
gave us plenty of helpful information and
lend us a house to stay.
He turned to 60 years old this year and decided to visit WS again.
Shinya Suzuki
シュウヘイさんとは古くからのお付き合いがある新潟のシンヤ君は、
今回も旅の伴侶としてシュウヘイさんとウエスタン入りしてきた。
Shinya is old friend of Shuhei-san and
got WA along with Shuhei-san.
Jun Shiiba
プロになる前からずっとウエストスーツを身につけてきたジュンジュン。
シュウヘイさんとのリレーションシップももう15年近くになる。
Jun wore West Suit since before he became the Pro.
Joh Azuchi
本来ならQS1500・ジャックスプロに参戦する予定だったが、
あえてこのウエスタントリップに参加したジョー。
毎日俺にいじめられながらも、ウエスタンの波に良さに連日サーフドアウト〜
Jo was planning to surf on Jacks Pro, QS 1500 but
decided to participate on this trip.
Surfing almost everyday in WA~~

胸〜肩のファンサイズながら、バンクの決まったクォリティの高いビーチブレイクのレッドゲート。
Red Gate has high quality beach break with fun size waves.

午後サイドオンショアの風が入り出してからは、グレースタウンの奥にあるコブルストーンでエアーセッション〜
Went to Cobblestones after side onshore filled in~~
Joh Azuchi
Jun Shiiba
Mitch Crews
Jack Freestone
Ryan Callinan
Conner Coffin

何気にCTサーファーも集まって来るコブルストーン。
リーフブレイクながらぶっ飛びエアーが逆光の中弾けまくったセッションだった。

シュウヘイさんも来たということで、ポールマナーさんがディナーに招待してくれた。
お酒が進むとオーストラリアのロックバンドの話で盛り上がった〜ゲロゲロ〜〜
Paul invited us to a lovely dinner for tonight.
Talked about Australian rock band for all night long~~~

海外旅行でのインターネットご利用は、
グローバルWiFi