「砂浜で新たな挑戦を!」12/21(土)ビーチスプリント参加者募集中!【AD】

TUSTビーチトレーニング7-e1702272179573

環境と競技が融合する新しいビーチスポーツ大会
「日本ビーチスプリント競技選手権プレ大会」開催決定
~ブルーフラッグ認証ビーチで実現する持続可能なスポーツイベント~

波を追い続けるサーファーの皆さん、次は砂浜で熱い競争を楽しんでみませんか?

ビーチスプリントは、砂浜という特殊なフィールドで繰り広げられる短距離走です。

今年のビーチスプリント大会では、サーファーだからこそ持つバランス感覚と瞬発力を活かせる絶好のチャンス!

普段とは少し違う舞台で、自分の限界に挑んでみましょう。

大会は誰でも参加可能。

友人や仲間と一緒に楽しむのはもちろん、サーフィンの合間の新しいアクティビティとしてもピッタリです。

波を待つ時間を、砂浜でのダッシュに変えて、最高の思い出を作りましょう!



エントリー受付中

・小学生の部
・オープン参加
・日本選手権

定員になり次第締め切りとなりますので、お早めに!

あなたの走りが、次の話題になるかもしれません。




本大会では、陸上短距離選手やライフセーバーが競い、初代チャンピオンの座を目指します。革新的なスポーツイベントとして、参加者や観客に新たな体験を提供します。



大会概要

・開催日
2024年12月21日(土)

・会場
鎌倉市由比ガ浜海岸

・競技内容
50mスプリント1種目

・参加選手
陸上短距離選手、ライフセーバー、ほか

・アンバサダー
福島千里氏

・後援
神奈川県スポーツ局、神奈川県教育委員会、一般社団法人日本ブルーフラッグ協会、神奈川県海水浴場組合連合会               



特徴

環境保護との融合

ブルーフラッグ認証ビーチを会場に選定。
環境問題やSDGsに関心を持つ方々にも参加いただき、持続可能な社会づくりを推進します。

地域活性化

ビーチスプリント競技会を各地で展開し、地域の特色を生かしたイベントを計画。
自治体やスポーツ団体との連携を強化。

環境教育と競技の両立を図り、スポーツを通じて地域社会に還元する取り組み。

アンバサダーとして女子100m日本記録保持者 福島千里さんが参加。
トップアスリートと子どもたちが協力し、ビーチクリーン活動を実施予定。
競技と環境保護の一体化で、スポーツの新しい価値を創出。本イベントを通じ、スポーツによる環境保護の啓発と、新しいビーチスポーツ文化の創造を目指してまいります。

お問い合わせ

一般社団法人日本ビーチスプリント協会

ウェブサイト
https://beach.or.jp

メール
info@beach.or.jp


応募はこちらから

https://pro.form-mailer.jp/lp/77e4ed0a321590

最近の記事

関連する記事