Tokomaru Bay NZ
高台に位置する宿から望むサンライズは午前7時3分。
NZに来てから初めて朝陽を拝むことができた。
雲がかかってパーフェクトとは言えないが、
朝一のキリッとした空気感、鳥に虫の鳴き声、自然感たっぷり〜
さて今日も先が長そうなので早めに宿をキックオフ〜
まずはNZ最東端・イーストケープへ〜
トコマルベイからアップノースし、
小さな村・テアラロアからダートロードを走って、
閑散とした、風ビュービューのイーストケープに到着〜
もちろん何もないけど、とにかくNZ最東端に来ました!!
ここからは波のにゃいイーストケープの北海岸をひたすら走り、
まずはオポティキ町のコインランドリーで洗濯〜
流石に4泊5日目なので数少ない服をウォッシュアウト〜
すっきしさっぱりこんして気分一新再びドライブ〜
オポティキ〜オポペ〜ワカタネへと走り、
そろそろ疲れてきたので、今日は東海岸中央部のタウランガに宿を取った。
タウランガからはピハまで3時間、ラグランまで2時間、ギズボーンまで3時間半
の距離なので、明日の波次第気分次第で動きやすそうな位置と言える。
エアービーで見つけた今宵の宿は離れ個室で綺麗で、
ここまでの宿としては一番良かった。
おまけにストアも近くにあり、
NZ$12の弁当ボックスに中華料理を好きなだけ詰めていいテイクアウト屋があり、
ここぞとばかりに山盛り中華プレートをお持ち帰りして、
ビール&ワインでドリンク&イートオン!!





トコマルベイのアンティックな街並み、、、







イーストケープへの道中見かけたビーチブレイク。
サイクロンがこっちに向かってるんだけど、まだスエルはないね〜



ヒックベイからベイオブプレンティへ〜
今日は波無し道中でした〜
明日あたりからスエルが上がってきそうなので、
どこに行こうか思案中ですじゃ!
それより何より、ついにNZもOZも入国に際しての自主規制が今日から行われることになった。
一体世界はどうなっていくんだろう、、、、