@ The River Kochi
一つ前の台風7号に引っ張られた活発な梅雨前線により、
西日本各地では未曾有の豪雨となり大災害をもたらした。
四国・高知では1000ミリを越す降雨量となり、
各河口はご覧の様に怒涛の流れとなり、一気に砂が沖へと押し出された。
そこに次の台風8号(マリア)からのスエルが入り出して来た。
高知自動車道は大雨のため橋が崩落し通行止となり、
高知入りするには室戸岬経由でひたすら海岸線を走らなければならなかった。
午前中はまだ大雨だったという徳島も昼前には雨も上がり、
コーストラインでの土砂崩れもなく、
時間はかかったが、なんとか高知入りすることができた。

まだ川、海とも真っ茶色で河口の流れは半端じゃなかった、、、
@ The River Kochi
大阪を出て7時間かけて、ようやく目的のザリバーに到着〜〜
大きな川の河口は右に振り、すでに胸〜肩〜頭のスエルが、
広大なサンドバーに砕け散っていた〜〜
川、河口は真っ茶色だったが、
サーフィンをしている海はもうそれほど濁っていなかった。
いよいよ明日からカミンアップ予報で、
明後日が今回のスエルのピークとなる予報だ。